こんにちは!絶品いばらき編集部です。
先日、つくば市の地域ブランド物産品「つくばコレクション」についてご紹介しましたが、
県内には他にも、自治体が認証する地域ブランド品があるのをご存知でしょうか?
今回は、もうひとつ!オススメの地域ブランド品をご紹介します。
つくばみらい市「みらいプレミアム」です!
つくばみらい市は、つくばのすぐ南に位置しています。
TXの「みらい平」という駅の周辺を中心に、近年開発が進んでいる街!
小貝川、鬼怒川という水源に恵まれ、農作がさかんな土地です。
特に、コシヒカリに代表される美味しいお米が好評♪
そんなつくばみらい市では、平成25年から「みらいプレミアム」の認証を開始しました。
地元つくばみらい市内の生産者や製造者が開発した特産品の中から、審査の上で認証。
平成25年度、26年度あわせて、全部で29の品が認証を受けています!
製造業だけでなく、ファーマーや地元のお母さん、はたまた乗馬クラブまで!
バラエティ豊かな皆さんが、バラエティに富んだ品々を作っています。
今回は、そんな中からピックアップしてご紹介。
青木製麺所の「黒豆めん」。自慢の麺に、市内産の黒大豆を練り込みました。
黒大豆の香ばしさがGOOD!
ちなみに、青木製麺所といえば、国産小麦にこだわって使っていることが大きな特長です♪
問○青木製麺工場 0297-58-2131
こちらは26年度認証品の「艶っ栗」。つくばみらい産の利平栗で作った渋皮煮です。
ごろっとまるごと、贅沢なお茶請けにも。お菓子の材料にしてもよさそうですね!
問○二葉 0297-52-2525
若い農業者の東郷さんが育てたにんじんを100%使って作った、東郷ファームオリジナルプレミアムキャロットジュース。
濃厚な甘みのあるスペシャルなドリンクです。
問○東郷ファーム 0297-58-1396
かあちゃん味噌(伊奈産)。名前の通り、伊奈のお母さんたちがてづくりした味噌です。
米も大豆もつくばみらい市産。やさしい味わいです!
問○JA茨城みなみ 伊奈女性部 0297-58-5118
こちらの二種類の「かあちゃん味噌」は、谷和原産。米味噌と麦味噌です!
まろやかな風味で、毎日の食卓を豊かにしてくれること間違いなし♪
問○JA茨城みなみ 谷和原加工クラブ 0297-58-5118
この熟成黒にんにくの製造者は、なんと乗馬クラブ!
どうして乗馬クラブが?と思いますよね。
実は、馬糞を堆肥にしてにんにくを育てているのだそう。なるほど!
出来上がったにんにくを約一か月熟成。まるでドライフルーツのようなしっとり感です。
問○柏乗馬クラブ 0297-21-6777
特別栽培米「菜菜ちゃん」です。その育て方に大きな特徴があるんです!
秋に、田んぼに菜の花の種を撒いて、春に田へ水を入れる前に咲いた菜の花をすき込んでから田植えをするという栽培法。
一味ちがうコシヒカリをぜひお試しください!
問○つくばみらい市菜の花米研究会
黒大豆ヘルシーミックス!市産黒大豆と、北海道産青大豆、こんぶ、それからいわしをあわせたおやつです。ミネラル、カルシウムにたんぱく質と栄養分◎!
問○スウィートグリーン
上でご紹介したのは、ごく一部!ほかにもこんなにバラエティ豊かな品々が、みらいプレミアム認証を受けています。
みらいプレミアム認証品は、JA茨城みなみ農産物直売所「みらいっ娘」などで購入可能です!
詳しくは、つくばみらい市観光協会(つくばみらい市産業経済課内)のWebページをご覧くださいね。
http://blog.city.tsukubamirai.lg.jp/kankou/kau/toku
お土産にも、また自宅の食卓にも!ぜひおすすめです。