こんにちは!観光いばらき編集部の根本です。
長雨の時期もそろそろ終盤にさしかかり、おまちかねの夏休みが近づいてきました!
夏休みのお出かけプランはお決まりでしょうか?
わたしがオススメする、今年の夏に茨城で体験できるプランは・・・
セグウェイ!!
舟で川めぐり!!
そしてバーベキュー!!
実は、これらのアクティビティがぜんぶ、丸ごと一箇所で楽しめるスポットが、猿島郡境町に誕生しました!
境町の利根川河川敷に開設された「境リバーサイドパーク」です。
場所は、道の駅さかいから車で約2分ほど。
7月10日に行われたオープニングセレモニーにおうかがいしてきました。
セレモニーでは、境町観光協会会長の野口さん(野口徳太郎商店)のご挨拶にはじまり、
橋本正裕町長も、このパークが新たな観光の呼び水となることへの期待をお話していました。
リバーサイドパークオープンのテープカット!!
・・・のあとは、お楽しみの体験会です!
利根川では、かつての水運を担っていた「高瀬舟」を現代版として甦らせた「高瀬舟さかい丸」が運航しています。
約40分の船旅は、涼を感じさせてくれること間違いなしでこれからの季節にぴったり!
月曜日をのぞく金~日曜、10:30~、13:00~、14:30~出航しています。
※天候などにより欠航あり、火・水・木は予約貸切で運行
船賃は大人1名1,000円、子供1名500円。
そして、セグウェイオフロードツアーも17日から開始します!
このために、境町ではセグウェイを5台購入!!
パーク内にセグウェイコースも整備したとのこと♪
開放感のある広場から、自然の中を走れるまるでジャングルみたいな野趣あふれる道のりまで、
憧れの乗り物・セグウェイをたっぷり楽しむことができるツアーです。
金・土・日曜の10:00~12:00、13:30~15:30に開催。
ガイド・講習つき、ドリンクつきで1名8,000円で参加可能です!
こちらは完全予約制です。申し込み・うけつけは、道の駅さかい(0280-87-5011)まで。
そしてそして!編集部大注目なのがこちら!
アメリカンスタイルのBBQをたのしめるサイト・THE THIRD PARK-SAKAIMACHI-です!
東京・豊洲で人気を博している、タープ付きで手ぶらで本格BBQを楽しめる施設。
全20区画あり、それぞれに専用のグリル・食材が用意されています。
アメリカでシェアNO.1のWEBER社のグリル。
かたまりのお肉を、ワイルドに!炭火で、ジューシーに焼き上げるのがアメリカンスタイル!
飲み物とコップ以外の必要なものは用意されているので、手軽にたのしめるのも魅力的。
通常1名4,500円での利用ですが、オープニングキャンペーン期間中は1名4,000円で利用できるそうです♪
ちなみに、1名分のセットにはこんな食材が含まれています。
・アメリカンスモークステーキ
・シュラスコポーク
・お茶胡椒レッグチキン
・野菜チケット(道の駅さかいで使える金券で、お好きな野菜を購入可能!)
・オリジナルポップコーン(4人で1つ)
・串焼きマシュマロ
お肉はシーズニングで既に味付けされているので、焼いて切って食べるだけでOK♪
もちろん、お好みで専用のBBQソースも用意されています。
この中でも、ここ境町でしか食べられないオリジナルのメニューに注目!!
境町特産の「猿島茶」の特製シーズニングで味付けした骨付きチキンです!
これが絶品!!
おまけにこれに使っている猿島茶のお茶こしょうは、まだ市販化されていないという噂・・・♪
外側の皮はパリパリで、中はジューシーに焼き上げられているのですが、
お茶の爽やかな風味が鶏の甘味によくあいます!
境町のみなさんも、サードパークのスタッフさんも大絶賛の美味しさです!
〆には、大きなマシュマロを焼いてデザートに!
わたしもいただきましたが、カリッ、トロッ、の美味しさは、マシュマロのイメージがひっくり返りました♪
サードパークのアメリカンスタイルBBQは、これまでのBBQのイメージががらっと変わる、おどろきの体験でした!
サードパークのスタッフのみなさんです!
後ろはキッチンカー。オープン頃には、もう一台エアストリームも設置予定とのこと!
写真向かって右側(集合写真左端)は、サードパークを運営するPARLAY株式会社の土橋社長です。
「よく“BBQ屋”と言われますが、私たちはBBQをツールとして、土地の有効的な活用法の提案を行っています」と話す土橋社長。
なんといっても、川とお城を見ながらBBQができるロケーションは、国内でもここしかないのではないでしょうか!?
ここ境町でも、新たなスポットとして近隣・遠方・都内などから多くの方が訪れてくれることを期待しています♪
THE THIRD PARK -SAKAIMACHI-は、7月15日オープン!
事前要予約で利用できます。
予約は下記サイトより、4名~の受付です!
http://www.ttp-sakaimachi.com/
※予約後、当日は道の駅さかいの観光案内所で受付・精算です。
ここでしかできない体験!境町の魅力を体感できるアクティビティ!
今年の夏は、境町へぜひ遊びに来てくださいね!