こんにちは、観光いばらき編集部です!
以前もこのブログでご紹介したことがあったのですが覚えてらっしゃいますか?
実は茨城県ってラーメン激戦区なんです
ご当地ラーメンも実は数多く存在しており、まだまだメディアで取り上げられてない
隠れた名店もたくさんあります
そんな茨城県でも、特にラーメンが盛んな街
それが、つくば市です!!
そんなつくば市では、昨年より地元の特産品でもある福来みかんを題材に
つくば市ならではの「福来らーめん」作りに取り組んでいます
梅まつりの開催に合わせて行われた第1弾に引き続き
この8月1日から8月31日まで、つくば福来らーめん紀行第2弾が開催されています
今回は、前回よりも参加店も増え、市内11店舗でオリジナル福来らーめんが提供
期間中、数量限定や曜日限定はありますが
随所で福来みかんを使ったラーメンが食べられます
『ラーメン』と『みかん』
という組み合わせに、「えっ!?」と疑問を抱く人もいるかもしれません!?
でも、ほとんどの福来らーめんがみかんの皮である陳皮を使っています
柚子の皮を使っているラーメン同様、柑橘の香りが爽やかでどの店も美味しいのが特徴です
しかも、この福来らーめんを食べてフォトラリーに参加すると
参加店舗のラーメンお食事券がプレゼントされるイベントも開催
美味しく食べて、さらにお得にもらえちゃうという特典付です♪
さて、そんな福来らーめん紀行第2弾ですが
参加店は以下の通りです
【麺屋大樹】
029-868-7737
つくば市吾妻1-6-1クレオスクエアQ’t3階
11:00-22:30LO
年中無休
福来冷し中華・・・800円
福来みかんの陳皮を贅沢にふりかけた冷し中華
地元醤油醸造所の沼屋特製の福来ぽんすをタレの中に加えることで
スープの中からも福来の香りと爽やかな酸味を感じてもらえる一杯です
ゴマ油を風味付け程度に加えて、柑橘の香りだけでなく
冷し中華らしさにもこだわりました
サラダラーメン感覚でお召上がりください♪
.
.
.
【つけめん・らーめん活龍本店】
029-864-8889
つくば市筑穂1-10-27
11:30 ~ 14:30 / 17:30 ~ 22:00
年中無休
福来麺の冷し中華・・・780円
今回の数ある福来らーめんの中でも
自社工場で福来みかんの陳皮を練り込んだ福来麺を使った冷し中華を提供するのはココだけ
ルックスは定番の冷やし中華のようですが、実はタレがスープのように
絶妙な塩梅とダシが効いているのがひと味違うポイント!
タレでなくダシで食べさせる冷し中華は福来みかんの香りも相まって最高のできあがりです
ちなみに、活龍本店の冷し中華は土日のみの提供で各日20食限定
提供期間中、常に進化を続けるとのこと
最初と最後でどんな変化があるのか、食べ比べてみるのも面白いかもしれません♪
.
.
.
【鶏白湯らーめん おび屋】
029-864-3551
つくば市要137-3
11:30 ~ 15:00 / 17:30 ~ 22:00
水曜日
福来七味梅おろしらーめん・・・850円
毎日20食限定のこのラーメン
初春の福来らーめん紀行第1弾で人気を集めたラーメンと同じ内容で再提供です♪
福来の香りが立つ自家製の福来七味と大きな南高梅をトッピングしているのが特徴
さらに大根おろしを加え、さっぱりと梅おろしが鶏白湯スープと絶妙なマッチングです
濃厚だけどマイルドな鶏白湯にちょっと福来七味スパイシー感と爽やかな香りは特筆
限定数が口惜しい一杯です!!
.
.
.
【熟成蔵出し味噌 麺処 たちばな】
029-886-3218
つくば市上横場2431-2
11:00 ~ 24:00(L.O.23:30)
年中無休
冷やし福来味噌らーめん・・・918円
味噌ラーメンで人気の麺処たちばな
地元牛久のヤマイチ味噌の赤味噌をベースに香味野菜と醤油の風味をきかせた味噌ダレ
そこに鶏ベースのスープで冷たいラーメンを創作しました♪
福来の香りを存分に楽しんで欲しいと、植物油ベースの福来油を仕上げにひとさじ
さらに福来の陳皮をふりかけて香りを引き立てています
地元つくば製麺特製の中細麺とスープの相性も抜群です
.
.
【麺や 小五郎】
029-857-1118
つくば市桜1-12-1
11:30 ~ 14:00 / 17:30 ~ 22:30
月曜日(祝日の場合は営業して翌日休)
福来まぜそば・・・750円
薄口醤油ベースのカエシに福来みかんをゆっくり戻しながら作った福来油で作ったまぜそば
特に福来油は福来みかんの陳皮を自社挽きしてゆっくり加熱
仕上げに果汁をほんの少し加えることでさらに香りと酸味を追加しています
しかも、トッピングの鶏の低温チャーシューも福来油と真空処理して寝かせるこだわり
タレからもトッピングからも香りが溢れ出す豪華なまぜそばです
毎日数量限定なして提供してくれるのも嬉しいポイント
【麺や松辰】
029-852-0062
つくば市天久保1-15-15 くいだおれ5 号館1F
11:30~14:30/17:30~24:00(日曜日:~21:30)
月曜日 (祝日の場合は営業して翌日休)
牛ソバ福来風味・・・780円
今回のつくば福来らーめん紀行夏物語で特に印象的だった一杯がコレ!
牛スープにこれほどまでに福来みかんが絶妙にマッチをするのは意外でした
醤油ダレにも福来みかんの陳皮を加えて寝かして香り付け
加えてヘッド(牛脂)ベースの香味油にも福来みかんの陳皮を!
低温チャーシューも福来みかんのつけダレに漬けこむ徹底ぶりです
別添えのシラガネギも特別な味変アイテムとしてどうぞ♪
福来みかんとレモンのドレッシングを加えることで、ラーメンを全く違ったテイストに変化させます
期間中毎日20食限定ですのでぜひとも堪能してみてください♪
.
.
.
【関東風とんこつらーめん五右衛門】
029-838-5117
つくば市上横場2029-8
11:00 ~ 25:50 L.O
年中無休
福来つけめん・・・780円
ちょっと辛めに仕上げたオリジナルブレンドの醤油ダレ
そこにマイルドな鶏白湯スープを注ぎ込み
ラードベースのかつお油をトッピング
さらに福来みかんの陳皮を添えて香りを立たせます
期間中毎日制限数なしで提供してくれる上に、中盛&大盛無料はポイントです!
ちなみに、期間中は第1弾でも人気だったスープのある福来らーめんも提供中♪
.
.
.
【東池袋大勝軒 うさぎ家】
029-879-5584
つくば市上横場2200-1
11:00 ~ 23:30 L.O
年中無休
福来ミワン・・・750円
薄口醤油と塩ダレで、醤油ラーメンと塩ラーメンの中間のような不思議な味わいのワンタンメン
昆布とカツオ節の旨味が立ったスープの中には、煮干しの旨味だけを抽出
もちろん、しっかりと肉の味も包み込み、懐かしさの中に新しさのある一杯です
香味油の福来みかんの陳皮油は別瓶で提供
自分の好きな分量をスープにかけて食べられるので、バランスを調整しながら試してみてください
また、具のワンタンの中にも福来みかんを追加
ちゅるんとのどごしの良いワンタンからも福来が香ります♪
期間中毎日20食限定で提供中です
.
.
.
【油そば 油虎】
029-879-0105
つくば市筑穂1-1-13
11:30 ~ 14:30 / 17:30 ~ 22:00
日曜日
しお油そば~福来仕立て~・・・750円
いままで限定商品を提供してこなかったつくばの超人気店油虎
そんな油虎がこの福来らーめん紀行第2弾のためだけに新商品を開発してくれました
それがこの塩味の油そば
昆布をはじめとした乾物系素材でダシをとり、岩塩をはじめとした3種類の塩でバランス
いままでなかった塩味の油そばは、いまでさえ食べやすい油虎の油そばを
さらに食べやすく進化させています!!
もちろん、油そばの味の決め手となる油には福来みかんの香りを移した福来油を使用
トッピングの鶏団子にも福来みかんの陳皮を加えています
とにかく、想像以上の美味しさに油そばの既成概念が変わるかもしれません!?
それほどまでに美味しく、完璧に仕上がったこの一杯
・
・
・
必食です!
.
.
.
【らあめん喜元門 サイエンス大通り店】
029-836-6608
つくば市上横場273-6
11:30 ~ 14:30 / 17:30 ~ 22:00
年中無休
長瀬有里の福来ドレッシングらーめん
ハーフサイズ・・・350円
日本テレビ「ヒルナンデス」のレシピの女王で準優勝した長瀬有里さん
そんな長瀬さんとつくば人気No.1の喜元門がコラボレーション
長瀬さん考案の「福来ドレッシング」を使ったサラダラーメンです♪
このドレッシングは、香味野菜をベースに
福来みかんの果汁と陳皮を加え、酸味・甘味・苦味のバランスを整えた逸品
あごダシの醤油ダレにこれを合わせています
女性にも嬉しいハーフサイズでの提供
期間中毎日10食ご用意しています♪
.
.
.
【とりどり】
029-860-6025
つくば市天久保2-11-10
11:30 ~ 14:30 / 18:00 ~ 23:00
火曜日限定営業
鶏だし福来そば・・・800円
濃厚鶏白湯で人気の鶏々の定休日である火曜日限定で開かれる
セカンドブランド「とりどり」
鶏白湯の鶏々に対し、透明感のあるすっきりした鶏清湯スープのお店です
そんな、とりどりで提供する福来そばは塩スープとつくば製麺特製福来麺を使った一杯
あえて陳皮を荒く挽いてトッピングするのは、より香りを立てています
すするたび、噛みしめるたびに香る福来の香りを存分に楽しめます
.
.
.
***特別協力店****
【茨城スタミナラーメンがむしゃ】
029-864-3864
つくば市筑穂1-13-2
11:30 ~ 15:00 / 17:30 ~ 22:00
月曜日、第3 火曜日
スタミナラーメン・・・750円
茨城のご当地ラーメンといえばこのスタミナラーメン
甘辛あんが特徴のこのラーメンには元来一味唐辛子が入っています
そんなスタミナラーメンに福来七味をトッピングすると
・
・
・
これが意外にも相性抜群!
期間中卓上に用意されるみよこの福来七味で自分だけの
オリジナル福来スタミナラーメンを作ってみてください♪
詳しくはぜひつくば観光コンベンション協会のホームページをチェックしてみてください♪
また、フォトラリーの参加方法はコチラ
つくば、ホンモノ!夢特区のサイトでチェックしましょう!!