こんにちは!
観光いばらき編集部です!!
本日から3日間、茨城県庁2階で開催する
「第5回いばらきスイートフェア2016」にお邪魔してきました!
3日間で、茨城県内の様々なお菓子やさんや料理人たちが大集合!
おいしいものが溢れいて、わくわくのイベントです♪
フェア初日の今日はオープニングセレモニーから。
始めに、スイートフェアの委員長
そして笠間市の人気店「グリュイエール」の代表でもある根本さんから
「茨城の食材を使った、おいしい茨城の味を楽しんでください♪」と挨拶が。
その後もスイートフェア副委員長、県副知事、県議会副議長、日本洋菓子協会連合会の
みなさんの挨拶が続きます。
挨拶が続き、いよいよテープカットでイベントスタート!!!!
・・・ふと横を見ると、会場入り口から既に長蛇の列が!
いつの間に!!すご~い!!!さぁ、いよいよ会場内へ!
個数限定のものもあるそうなので気になる食べ物がある方は
早めに手にいれるのが吉◎です
(まるごとフルーツが目をひく
いちかわさんの「まるごと桃」が
昼前には完売になってました!)
まず、私が絶対GETしよう!と思ったのが
以前に行われた
で入賞したスイーツたち♪
昨年までは、スイートフェア当日に行っていたスイーツ総選挙ですが、
今年は事前に出品者全員と審査員にて審査を実施!!
<洋菓子>グランプリ
笠間市の「グリュイエール」さんの【ストロベリーファーム】(420円)
ふわっふわの苺とピスタチオのムースの中に
カリカリとしたクランブルの食感が楽しい
ひとくち食べると止まらなくなる美味しさでした♪
「愛される味」ってきっとこういう味のことだ!と思いました。
<和菓子>グランプリ
水戸市の「五條製菓」さんの【いちご一笑】(250円)
二種類の苺と和菓子のコラボレーション!
外側は、香りの強い「とちおとめ」を。
内側には、酸味の強い
「カムイレッド」という珍しい種類のいちごが
使われています!
もちろん、どちらも茨城県産。
使う苺によってこんなに味わいが変わるんだ~っと
びっくりする、こだわりと技を感じる一品です♪
甘さのなかに酸味があり、さっぱりとした幸せを感じました。
<和菓子>準グランプリ
小美玉市の「Nagai」さんの【苺とチーズの夏便り】(220円)
ぷるっぷるの水まんじゅうに思わず「にやり」♪
うまみと香りが凝縮するようにこだわってつくられた
茨城県産の苺をシロップが使用しようされていています。
中には白餡とクリームチーズが。
一口食べると最高に涼やかな気持ちに。
お土産におすすめの一品です!
他にも美味しそうなスイーツがいっぱいの
「第3回いばらきスイーツ総選挙」で受賞したスイーツたちは
こちらからチェックを☆
各地から集まっているため
「いってみたいな~」と前から気になっていたお店のスイーツが
楽しめるのも魅力的なフェア。
来場者の中には水戸市に住んでいて
結城市の「アルチザン・パティシエ・イタバシ」に行きたいなぁ
と思っていたら、お店HPでこのイベントを知ったという方も!
話題のお店がいっぱいなんですね♪
おいしそうなスイーツたちに囲まれてしあわせ~♪
さて、もう少し気になったスイーツをご紹介しましょう。
こちらは桜川市・つくばプリンさんの
「ショコラ・ヴィノ・プディング」(490円)
ソムリエでもある店主・藤平さんが選んだワインと生チョコのコラボレーション。
アルコールは残らない程度でとばしているので、みなさん楽しめます!
ちなみに・・・会場を見てまわっていた橋本県知事も、
「食べてみたい!」と興味津々だったひと品♪
こちらは、日立市「アトリエマドレーヌ」の焼き菓子・カヌレ。
マドレーヌさんは三日間出店!初日20日は焼き菓子中心、
21~22日はラインナップが変わって、ケーキやゼリーなど生菓子も並ぶ予定だそうです!
ちなみにマドレーヌさんのカヌレ、カヌレ好きなら絶対オススメです♪
店頭にあったら買い!ですよ!
こちらはフレッシュグリーンさんの「いちごのロンド」(350円)
スポンジが縦に!!!
食べやすくて嬉しいといわれる、優しさと思いやりいっぱいのふんわりケーキです。
日立市・大高かおる堂のいばらきスイーツ総選挙出品商品「いちご日和」は、
実店舗には並んでおらず、このスイートフェア会場だけでの提供になる・・・とのこと!
ぜひとも召し上がれ♪
日立市の「日立和洋菓子いちかわ」のスイーツ総選挙出品商品「苺のオロム」。
いちかわブースではもちろん、大好評のまるごとシリーズも販売しています!
メロン、赤メロン、パイナップルに、桃とバラエティ豊か。
会場内には、他にもおいしいスイーツがいっぱい!
ぜひ、家族、友達、恋人などなどいろんな人を誘って
会場へお越しください♪
各日、色んなイベントや催しを開催しているのでそちらも要チェックです!
県内屈指の料理人 特別料理販売や、笠間焼にスイーツをのせて
など注目のイベントいっぱいです!
土日はさらに盛り上がること間違いなし!!
詳細はこちらをチェック☆
また、新しくはじまったいばらきのお菓子新プロジェクト
「いばらきさん。」にも注目!!
茨城県産の食材をつかった商品を、茨城県菓子工業組合に加盟する
県内各店舗で、共通のパッケージで販売するとのこと。
筑波大学との連携で生まれた、県産素材もりだくさんのパッケージもカワイイ!!
中に詰められるいばらき素材スイーツは、各店舗ごとに自由。
今後は、「いばらきさん。」のために商品開発も手がけていきたいとのこと!
茨城の美味しいものを食べて「しあわせ」をいっぱい感じちゃおう♪
★★★第5回いばらきスイートフェア2016★★★
開催日:2016年5月20日(金)、21日(土)、22日(日)
時間:10:30~16:00
場所:茨城県庁 行政棟(2階) / 議会棟(2階)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★