こんにちは!観光いばらき編集部の根本です。
昨年リニューアルオープンして話題になった、常磐自動車道守谷SA上り線「Pasar守谷」はもう行きましたか?
http://www.ibarakiguide.jp/sa-pa-gourmet.html
観光いばらきでも、ご紹介しています。
Pasar(パサール)と名づけられたサービスエリアは、NEXCO東日本エリア内に数ある高速道路SA・PAの中でも特別な施設。
話題の店舗やスペシャルなグルメが出店する「道ナカ」商業施設です。
これまであった高速道路上施設のイメージを覆す魅力がいっぱい。
車での旅に、プラスアルファで楽しめるワクワク感を与えてくれます!
そんな魅力的なPasarが、茨城県内にもうひとつオープンします!
昨年からずっとリニューアル工事を続けていた、守谷SA下りが、
ついに7/1 10時にPasar守谷として生まれ変わります。
オープンに先駆けて、6/29に行われた内覧会にお邪魔してきました!
Pasar守谷下り線は、常磐道で東京から茨城に入って初めてのSA。
建物内の空間は、木のぬくもりでリラックスさせてくれる「憩いの森」がコンセプトです。
「プロローグゲート」として、旅の始まりを盛り上げてくれる計17店舗が軒を連ねています。
そのうち、半分以上の9店が高速道路初出店!
ではでは、そんな店舗をずらりと一挙ご紹介いたします。
◎そば・うどん 鼓
銀座のそば割烹「銀座矢部」店主監修の店。石臼挽きのそばを、24時間営業で提供してくれます!
「守谷スペシャルカレーうどん」は、地元・茨城の製麺所が作るれんこんを練りこんだ麺を使用♪
◎南国酒家 広東麺飯房 >高速道路初出店!
原宿が本店の、老舗中国料理店です。本格中華をフードコートで味わえます。ここでしか味わえない「納豆タンタン麺」は、元々守谷SA下りの名物メニューだった納豆入りラーメン「副将軍」の魂を受け継ぐ逸品!
◎どんぶり子 >高速道路初出店!
新橋の人気焼鳥店が手がける丼専門店。親子丼は、コクのあるみそとさっぱりとしたしょうゆの二種類の味付けがあります。焼鳥店ならではの、鶏のおいしさに注目!!
◎焼肉トラジ >高速道路初出店!
知っている方もおおい、人気焼肉店トラジが高速道路に初出店です!丼メニューを味わえるのは、ここ守谷SAのみだそう!!茨城名物の納豆を使ったどんぶりや、常陸牛も提供しています。
◎せたが屋 >高速道路初出店!
ラーメン好きなら一度は名前を聞いたことがある超人気店せたが屋!!魚介だしの効いたラーメンが看板ですが、その美味しさをここ守谷で味わうことができるのは嬉しい限り。6/29の内覧会には、社長自らいらしていました!
守谷限定・梅納豆ワンタン麺は1,000円。ワンタンの中に梅と、ひげた食品の天狗納豆を包み込んでいます。これが絶品!
◎大かまど飯 寅福 守谷食堂
東京・青山の人気和食レストランが手がける、定食と丼の専門店。このSA出店のために、茨城自慢の豚や鶏、卵などの素材を使ったメニューを開発したそうです!かまどでごはんが炊き上がったタイミングをお知らせしてくれるので、炊きたてご飯を食べられるのもポイント♪
◎とんかつ まい泉
やわらかなとんかつや、かつサンドで有名なまい泉も出店。よく見かける店だ…とあなどるなかれ!ここ守谷は、なんと数少ない本部直営!実はレストランも全国に10店舗しかないのだそう。
以上がフードコートレストラン。そして、軽食やお土産も見逃せません!
◎旬撰倶楽部
おみやげがずらり一堂に会しています!下り線ならではの特色として、都内土産も多数取り揃えています。もちろん茨城の銘菓や地の物も多数。オリジナル限定商品にも注目です。
地元特産のさしま茶を使ったラングドシャは、ここ守谷SA下りでしか購入できない限定品!
◎gourmet festa MORIYA
お土産だけでなく、スイーツやカフェメニューも展開。まるで「デパ地下」気分でお買い物ができるショップです♪ここで提供している岩手県なかほら牧場のソフトクリームは、編集部オススメ!
◎全国ご当地やきとり 一本列島 >高速道路初出店
全国の珍しいご当地やきとりがずらりと取り揃えられているうれしいお店。食べ比べしてみたくなっちゃいますね!
◎肉の大山 >高速道路初出店
東京は上野の老舗食肉卸問屋直営の惣菜店です。和牛メンチやコロッケは、テイクアウトして車内で食べるにもよし、実家へ手土産として夕食の一品に並べるもよし、です。
◎南国酒家 南包子(ナンパオズ) >高速道路初出店
蒸したての中華まんやしゅうまい、春巻きなどをテイクアウトできます。フードコートにも出店している南国酒家の名を冠した店なので、その美味しさは折り紙つき♪
◎楽甚 >高速道路初出店
東京・白金に本店を置く超人気店!これまでイメージにある庶民的なお好み焼きやたこ焼きとは一線を画す、高級志向のお店ですが、「これまでのフードコートのたこ焼きやお好み焼きとはイメージをがらりと変えた魅力を提案したい」と高速初出店。
守谷限定の納豆を使ったメニューを試食させていただきました!
これ、びっくりするほど美味しいです!納豆が良く合って、まろやかだしイヤミなく食べられます!
お好み焼きには大粒の納豆を使って食べ応えや粒感をポイントにし、対してやきそばには小粒&ひき割りをあわせて使用。ぜひ味わってみてください!
◎パン・オ・トラディショネル >高速道路初出店
フランスパンの超名店「メゾンカイザー」のセカンドブランドが高速に初出店しました。
あんパンや惣菜パンなど、メゾンカイザーよりもさらに大衆的で、親しみやすいパンをラインナップ。
パンを作っている様子を外から窓越しに見ることができるのもポイントです♪
パンは季節やその時にあわせたものを、約30種ほどラインナップ予定。中には・・・
茨城印の素材を使ったパンも!これは、レンコンを使っています。
メゾンカイザー代表の、木村さんがいらっしゃっていました!
レンコンのパンの開発秘話を聞いてみたところ、「もともとレンコンが好きで、自宅でレンコンを洋風に炒めたものをつくったりしていたんです。そういうアイデアがヒントになったので、メニュー自体はわりあいすぐ考えられました。レンコンの食感とパンのバランスが難しかったですね」とか。
これから、ほかにも季節の素材を活かしたパンを並べていく予定とのことです!
◎TAKE&GO
おなじみのアメリカンドックやアイスがならぶ外売店
◎ローソン
24時間いつでも利用できる便利なコンビニも出店!ポンタくんも内覧会にかけつけていました!
それから、先駆けてオープンしているスターバックスを合わせ、計17店がラインナップしています。
常磐自動車道守谷下りサービスエリア パサール守谷のリニューアルオープンは、
2015年7月1日(水)午前10時です!!
旅の途中に、ぜひ利用してくださいね。