こんにちは、観光いばらき編集部です!
いよいよお盆休み突入ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
地元に帰省される方、たまの休日にちょっと家族旅行でも…
人それぞれの過ごし方があると思います
そんな選択肢のひとつに『茨城で夜を楽しみませんか?』という選択肢を加えてみませんか?
実は、この夏、茨城県はナイトイベントが盛り沢山なんです♪
茨城県立植物園では8月22日&23日ナイト植物園
日立市のかみね動物園では明日13日~16日の間、夜の動物園を開催
そして、今年で3回目を迎えるのは
そう!
国営ひたち海浜公園で開催されるコキアライトアップ2015です!
今年は2015年8月14日(金曜)から23日(日曜)までの10日間開催されます
開催期間中はエリアは限られますが夜21時までの開園
いつもとは全く違った雰囲気のひたち海浜公園を楽しめます♪
おすすめは午後から西駐車場に車をとめて入場
夕暮れを眺めながら幻想的なコキアを愛で、イベント広場で美味しいものを堪能!
コレです!!
ちなみに、開催期間中の駐車場の移動や再入園は無料
これもポイントです
もしライトアップだけ楽しみたいという人も大丈夫
会期中は西口・翼のゲートからのみ入場可能となります
そこからテラスハウスの前をてくてくと歩き
いざ、見晴しの丘へ!!
途中にいろいろ誘惑がありますが、まずはコキアのライトアップを楽しみましょう♪
森の中を抜けると登場するのはこんな風景
今年で3回目ですが、年々グレードアップするLEDライトはさすがです!
LEDなので256色以上の色表現が可能ということもあり
グラデーションなど細部にまでこだわったライトアップが楽しめます
20分間隔でライトアップショーが開催
今年のテーマは「LIFE」!
見晴しの丘を埋め尽くすコキアの一生を光と音楽で表現するコキアライフ
そして、この見晴しの丘を訪れてくれる人に活力と元気を与えるポップなハッピーライフ
そんなふたつの演目が用意されています♪
しっとりと幻想的な音楽の中、夏のグリーンから秋の紅葉、そして晩秋の黄金色に移ろいゆく
一年草のコキアの一生を描いています
また、ポップなミュージックで子供からお年寄りまで、思わず踊り出したくなるような音楽
そんなハッピーライフも人気の演目です
そんな今年のコキアライトアップを統括しているのがこの人!
「一年間に何十万人というお客様が訪れるこの丘で、コキアの幻想的な美しさに見とれるのもおすすめですし、ハッピーに元気になるのもおすすめです。GW直後から企画書などをまとめあげ、やっとの思いでここまで仕上がりました。是非、みなさんいらっしゃって下さい。」
とコメントをくれました。
また、海浜公園事務局的にも観光いばらき編集部的にもおすすめの同時開催のイベント
それが、古民家隠居屋で開催されている『ひょうたんランプ展示』です
常陸太田市に住む、「愛子ばあちゃん」の愛称で知られる87歳のひょうたんランプ作家
根本愛子さんが作ったひょうたんランプが古民家を幻想的に彩ります♪
約200点のひょうたんランプはどれも個性的
ひょうたんの形がひとつひとつ違うのも特徴的で、居間に上がってゆったりと鑑賞できます
ぜひ、古民家にもお立ち寄りください♪
さて、このコキアライトアップ
・
・
・
実は「見る」だけのイベントではありません!
昼間の猛暑が信じられないくらい、海風が心地よい見晴しの丘近くでは『ぐるめぐり×特設会場』が
特別開設します!!
ここには平日でも5台、土日なら8台のキッチンカーが登場
茨城県産素材を美味しく仕上げるアルベトレッペチームが担当します♪
美味しい素材が「あるべ」、「とれっぺ」という言葉をもじってアルベトレッペ
決してイタリア語ではありません(笑)
とにかく美味しい屋台が登場です!!
その他にもイベント盛り沢山!!
週末金土日はライトアップステージでダンスや演奏が開催
21日には夜景撮影のフォトレクチャー教室も
16日は夜の野点茶会もあったりと趣向を凝らしています♪
ちなみに、特設会場にはフォトスポットも用意
三脚がなくてもスタンドを用意していますので、どなたでも記念写真が撮れますよ!
ぜひ、国営ひたち海浜公園にお越しください!
国営ひたち海浜公園
029-265-9001
http://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/hitachikaihin_park.html
ちなみに、個人的にオススメのコキアライトアップHappyLifeの動画はコチラから♪