こんにちは観光いばらき編集部です!
世界三大自転車レースのひとつジロ・デ・イタリアのマリアローザ争いも面白くなっていますが
茨城県も新たな自転車ホットスポットとなるべく展開中です♪
筑波山タイムトライアルの「ツール・ド・ツクバ」や「かすみがうらエンデューロ」
県北ではMTBの「うっかり八兵衛カップ」、海浜公園のBMX
なんといっても、取手市には取手競輪場があります
また、数年後には「つくばりんりんロード」と「霞ヶ浦自転車道」が合体
整備された(仮称)水郷筑波サイクリングコースも完成予定♪
その総延長はなんと180kmというから日本一!!
実は自転車大県となる素地がある茨城県
そんな茨城県に2016年3月にOPENしたおしゃれなサイクルカフェCORG’Sで
あの人気自転車マンガ&アニメ『弱虫ペダル』とコラボすることになりました
そんなコラボイベントが本日より始動!
CORG’Sのある道の駅さかいに取材に行ってきました
実は道の駅さかいが面する利根川沿いの堤防は
整備がきちんとされ、休憩スポットも充実
埼玉側とくらべ一時停止の場所も少ないので茨城側が人気です
そんな関東でも人気の高いサイクリストの集まる人気のコース
そこで、サイクリストを応援するための拠点として、また走りやすい利根川堤防だから
初心者サイクリストを応援したいと中級機ロードバイクのレンタルを実施することに
それがこのCORG’S
看板メニューのホットドッグをはじめ、サイクリストに嬉しいフードやドリンク
自動車での輪行サイクリストには駐車場の無料開放
そして、会員になれば受けられる無料シャワー室や各種割引などなど
中でも注目なのはロードバイクの貸し出し!!
FOCUSやコラテックなど、世界各国のプロチームも選ぶブランドのロードバイクブランド
その中級機を1日2,000円(要会員登録)で貸し出してくれます
これは自転車をはじめたい人には嬉しいポイントです!
また、自分に合ったバイク選びに迷っている初心者にはアルミやカーボンなど
CORG’Sスタッフの元競輪選手が選んだ機材をレンタルして試すことも可能です
もちろん、駐輪場には50台以上の自転車が止められるサイクルスタンドも完備
全方包囲でサイクリストを応援してくれます!!
さて、そんなCORG’Sの弱虫ペダルコラボイベント!
会期は前期と後期の2期に渡って開催されます
前期はコラボメニューや限定グッズの販売が中心です
きょう午前中は配達が間に合いませんでしたが
写真のタオル以外にもステッカーやTシャツなどを販売
前期の人気を受けて続々とグッズも増やして行く予定だとか!?
レースと一緒で最初は位置取りでゆっくり流してのスタートです♪
ちなみに、コラボメニューはサイクリストに嬉しい境町のお茶とプロテインのスムージー!
これ、めっちゃ美味しいです
お茶の味が濃いので、プロテインを飲んでいるという感覚はありません
やっぱ体脂肪と筋肉を気にするサイクリスト応援カフェすからね!
こういったコラボメニューにもこだわりを感じます
今後は渡良瀬遊水地までのサイクリングロードに等身大パネルの設置や
イベントも実施予定です
詳細は決定し次第追加でお知らせして行きたいと思います♪
自転車を楽しむなら茨城県!
道の駅さかいでグルメ&ライドを楽しんでみませんか?