みなさん、こんにちは!!!
観光いばらき編集部の刈谷です
先日は、全国各地で30℃を越える猛暑日が訪れ、暑かったですね~!
そんな初夏を感じる時期に
漁師町として
アニメ・ガールズ&パンツァーの舞台として
有名な 「大洗町」 に新しいミュージアムが誕生しました!!
その名も『大洗カジキミュージアム』です
2017年5月27日(土)からOPEN
入館は無料
場所は、ガルパンの等身大パネルが街中に置かれている髭釜商店街の一角
旧・関東つくば銀行の建物を活用し、設立されました!
建物前には、シンボルとして高さ4メートルものカジキモニュメントがあり
場所は一発で分かります♪
駐車場は、ミュージアムの後ろ側にあるので通り過ぎないようにご注意を♪
(2017年5月27日(土)のオープン日は近隣に臨時駐車場あり)
本日は、ミュージアム設立者&カジキ釣りを長年行っている・金成代表に
案内してもらいました♪
(ミュージアム内には金成さんが獲ったトロフィーが沢山飾ってありました!)
金成さんによると
”大洗町は世界一のカジキ漁場”なんだとか!
大洗沖で毎年開催される、カジキ釣りの大会
2016年の【大洗ビルフィッシュトーナメント】では60艇を超える船が参加
多い年には2日間でなんと124匹ものカジキが釣れたそう
こんなに大漁のカジキが釣れるのは日本では大洗だけ!
すごいぞ、大洗町!!
ちなみに、今年の大洗ビルフィッシュトーナメントは
8月26日(土)、27日(日)に開催を予定しています♪
そんな『カジキの宝庫・大洗町』を全国に広めようと金成さんが設立したのが
この大洗カジキミュージアム
早速、ミュージアム内に入ると、大きな6種類のカジキの模型が!
これ、本当に魚?と思ってしまう大きさにびっくり
イルカやサメを上回る大きさに驚き!!
そんな展示している6種類のカジキの特徴を金成さんに教えてもらいました♪
■メカジキ
釣るのが難しい!強者!!美味しいカジキとしても評判でトロカジキとの異名も♪
700~800Kgの大きさになります!!
■シロメカジキ
100匹に1匹釣れるくらいのレアなカジキ
英語表記ではブラックマーリン(生きていている時は黒く、死ぬと白くなるとか)
700~800Kgの大きさになります
■クロカジキ
大洗沖で一番多く釣れるカジキ
英語表記ではブルーマーリン(綺麗なブルー色だとか)
700~800Kgの大きさになります
■マカジキ
一番美味しいといわれているカジキです♪
■フウライカジキ
他に比べて小さくだいたい50kgくらいの重さ
希少価値が高く、500匹に2~3匹の確率で釣れるそうです
■バショウカジキ
背びれがとっても綺麗なカジキ
以上、それぞれ特徴があって面白いですね!
最大級のカジキの大きさは
700~800kg
想像するだけで大迫力・・・
まさに、魚界の王者!!!
そんな魚を釣り上げるのだから、
さぞかし、いかつい釣竿を使うのだろうと思いきや
予想通りの武骨な竿が展示されています!
これで本当に釣れるのですか?と聞くと
「カジキ専用のリールに付いているドラグクリップを活用し、
じっくり時間をかけて釣るので、糸が切れにくくなっているから大丈夫。
だいたいカジキの重さ100kg×1時間くらいかけて釣りますね」
と金成さん!カジキ釣りって持久戦なんですね!
他にも、ミュージアム内には・・・
カジキコレクション
オブジェ
(千葉から駆けつけたカジキ釣り仲間が制作!)
大洗ビルフィッシュトーナメントの写真や『海と老人』の作者
ヘミングウェイの貴重な写真が展示されています
これまたカジキ釣り仲間から寄贈された美しい絵画
カジキ好きには見どころ満載のミュージアムです!
ミュージアムオリジナルグッズもあるので要チェック♪
また、ここは訪れた人・釣り人・近隣住民の憩いの場所としても開放予定
(6月スタート予定)
■100円ドリンク
■200円のカジキを使った軽食
を提供する予定
(現在試作中・・・どんなカジキ料理ができるか乞うご期待♪)
最後に、金成さんは
大洗町を「カジキの宝庫」としてPRするとともに
カジキ釣りを楽しむ人の育成にも力を貸したいと考えています
「釣り現場へ行ってみたい方」
「実際にカジキを釣ってみたい方」
「カジキ釣りをはじめたい方」
カジキ釣りに関わりたいいろいろな人の相談に乗ってくれるとのこと♪
詳細は博物館のTEL(029-352-3273)まで
ぜひ、ぜひ、お問い合わせください!!!!!!
さらに、大洗町の特産品がたくさん集まる『まいわい市場』も
ミュージアム近くにあるので
訪れた際には、ぜひお立ち寄りを♪
(住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央9-2 )
GW前に移転して、6月には旭メロンセットや地元の特産品も勢ぞろいしています♪
隣にはガルパンミュージアムも併設しています
====================
『大洗カジキミュージアム』
オープン:2017年5月27日(土)~
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
入館:無料
飲食:ドリンク100円、軽食200円(6月スタート予定)
TEL:029(352)3273
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町1104-3
====================