こんにちは観光いばらき編集部です!
台風が過ぎ去ったあとの猛暑日は、読んで字のごとく猛暑でした
そしてまだまだ夏日が続きます
そんな茨城県で夏を楽しむならココがおすすめ!!
2017年7月15日~8月31日までの期間
開催中の国営ひたち海浜公園『とびっきり!夏フェア!』
夏を彩るスカシユリ、ラベンダー、サンバチェス
ヒマワリにタイタンビカス、そしてジニアにコキア(緑葉)などなど
なかでも、例年7月下旬から見頃を迎えるジニアが8月10日に見頃に突入!!
次々と花を咲かせることから「百日草」という和名を持つキク科のジニア
黄色に赤、白、紫にピンクと色とりどりのカラフルな花を咲かせます♪
そんなジニアが植えられているのは
ひたち海浜公園でも人気の高いスポット・みはらしの里古民家前
約35万本のロイヤルシリーズを5品種の種をいろいろな色が咲き乱れるよう
ミックスして植えています
ジニア畑の中では仲の良い恋人同士がセルフィーで写真を撮ったり
一面の花畑からちょこんと顔を出した、SNSでいいねが付きそうな写真をたくさん撮れます♪
また、そんなみはらしの里の前にはモコモコとかわいい姿をしたコキア(緑葉)が!!
今年もみはらしの丘全面を覆い尽くす約32,000株のコキアが植栽され
圧倒的な景観を作り出しています!!
ちなみに、きれいにコキアを撮影するポイントはふたつ
コキアは整然と等間隔で1列に並んでいるので、コキアの隙間が見えないようにすること
そして、手前をぼかすことで植栽された隙間から出る雑草が気にならなくなります!!
ということで、ポイントはこのふたつ
「格子状のコキアを対角線上で撮ること!」
「手前のコキアをぼかして、奥のコキアにピントを合わせる!」
これがきれいにコキアを撮影するポイントです♪
さて、丁度撮影に伺った日はコキアの手前にコスモスを植える作業をしているトコロ
10人以上のスタッフさんが、種をまく係、まいた種に土をかける係などに分かれて作業
こういった地道な作業の結果が、数カ月後の絶景を生むのだと実感
スタッフさんたちに感謝の想いです♪
さて、そんな見晴しの丘近くには今年3月にリニューアルオープンを果たした
記念の森レストハウスがあります!!
実はココ、県内でも有数のバリスタがいるとっておきのカフェなんです
スタッフ全員が改装中、ずっとバリスタ訓練を受け
本格的なスペシャリティコーヒーを扱えるバリスタに!!
茨城県有数のコーヒーショップSAZAコーヒーの下、数カ月の訓練の末
全員がその技術を習得
ひたち海浜公園オリジナルブレンドはとてもすっきりとしていて
ドリップなのにコーヒーのフルーツ感がよく出ていました
暑い中、歩き疲れたらこのとっておきのカフェでひと休みするのがオススメです!!
さて、そんなひたち海浜公園ですが、来週8月18日からは待望のイベントがスタート
18:00~21:30まで最終入園時間を特別延長して実施される
コキアライトアップ!
今年のテーマは『COLOR』で
幸せ、夢、愛、宝物の4つの物語が紡ぐ光と音の演出に注目です!!
期間中はいろいろな体験や夏の星座観察会、幻灯紙芝居など
魅力的なイベントを開催
中でも8月27日に開催されるフォトレッスンは
事前予約制ながら夜景の撮影ポイントを紹介してくれるという講習会!!
今年もひょうたんランプ展も開催
幻想的な空間に酔いしれること間違いなしです!!
茨城のとっておきの夏の楽しみ方
ぜひ、夏の国営ひたち海浜公園にお越しください!!