こんにちは!
観光いばらき編集部のともみです!!
最近、家族がいちご農家を営んでいる知り合いから
購入したいちごが美味しすぎて
「茨城のいちご、、、なんて美味しいんだろう!」
といちご熱が上がっている今日この頃。
そんな私が今もっとも気になっているのが・・・
茨城県オリジナル品種「いばらキッス」!
(いばらキッス)
なぜ気になるのかって!?
「味が濃くて、甘くて、とっても美味しい!また食べたくなる味!!」と
食べた人からとっても評判が高いいちごだからです!!
(茨城県オリジナル品種『いばらキッス』を含む、
いばらきで楽しめるいちごを「いばらきdeいちご狩り」にて紹介中)
早速、いばらキッスに特化してイチゴ狩りを行っている
石岡市の「いちごまチャン」へ取材に行ってきました!
(いちごまチャンは「いちご」と「アザラシのごまちゃん」が
合わさったオリジナルキャラクターが目印!)
☆「いばらキッスのいちご狩り」の様子は動画でも紹介♪
場所は、
中村いちご園や、辻いちご園など「やさと観光果樹組合いちご加盟園」が
立ち並ぶフルーツライン沿い。
取材対応してくれるのは、
いちごまチャン代表の檜垣さん(と愛犬・マロンちゃん)!!
(マロンちゃんは時給20円でバイトしているそうです。笑)
いちご狩りは、
基本的に冬~春(1月~5月頃)にかけて実施されています。
一番オススメの時期は「2月~3月」!
いちごが一番おおく実る時期で、味も一番良くて食べ頃なんだそう♪
実際にいちごを育てている桧垣さんに
『いばらキッス』の魅力を聞くと・・・
「とにかく香りが良く、他と比べても味が濃くて甘い!みなさんに人気の品種です」
と教えてくれました。
いばらキッスは、一般的ないちごよりもゆっくり育つため、
時間をかけて味がぎゅっと凝縮されるそう。
(いちごまチャンでは、あまりの人気に、
今年から『いばらキッス』に特化した栽培スタイルに変更したんだとか!)
いよいよ、いちご狩り体験スタート!!!
<やさと観光果樹組合のいちご狩り・入場料>
1月~3月は、大人1,500円、小人1,300円。
4月~5月10日は、大人1,300円、小人1,100円。
5月11日~は、大人1,000円、小人800円。
※大人(中学生以上)1人1回30分、小人(小学生以下)1人1回
※いちご家のむのむは、それぞれ+100円。
檜垣さん、マロンちゃんに案内されて、ヘタ入れ片手に
いちごが栽培されているビニールハウスへGO♪
(以下、ビニールハウスは「ハウス」と省略します!)
※ハウス内はビニールが敷かれていて足元が汚れにくいですが、
ハウスまで土の上を歩くので、ゆかるんでいる可能性がある日は、
汚れてもよい靴で来ることをオススメします!
到着すると、ハウスの中が温かくておどろき♪
ハウス内はだいたい24℃に保たれているため、
野外での体験なのに、とっても過ごしやすい!
(寒さを気にせず夢中でいちご狩り出来ます!)
美味しいいちごを見分けるポイントは、
「濃い色合いで、ヘタのところまで赤く色づいたモノ」
を探すことだって!
(左がヘタまで赤くなった美味しいいちごです♪)
摘み取り方のコツは
「引っ張るのではなく、横にひねってパキっと音をたてて摘み取る」
と教えてもらいました。
檜垣さんによると、
パキっと良い音がなるいちごほど美味しいのだとか!!
早速、美味しいいちごを探してキョロキョロ。
「満足して帰ってほしい」という檜垣さんの心遣いから、
いちご狩りに来た方に一定の量を提供できるように管理されているため、
美味しそうないちごが至る所にあります。
(いちごの生育期間の都合により「2週間前の予約」がおすすめ。きちんと事前予約すると、当日に向けていちごの量を確保してくれますよ!)
よし!記念すべき1個目はキミに決めた!!と
横にひねってパキっ!
「いちごってこんな音がするの?」と
驚くような新鮮なパキっという音がして楽しい!
(摘み取りが上手にいくと、とっても気持ちいい!)
ワクワクしながらいばらキッスを口に運びます・・・・
まず、いちごの良い香りが強く伝わってきます。
口に入れると、柔らかい果肉、じゅわ~と広がる強い甘み、しっかりとした甘酸っぱい味わいに思わず笑みが♪
(あ~、幸せ♪)
確かに、いばらキッスの甘みの強さは格別!
練乳が全く必要ないくらい、甘い!
ツブツブ感も食欲をそそります!!
摘みたてなので、新鮮さはもちろんバッチリ◎
一緒にいちご狩りを体験した人からも
「甘~い♪」「みずみずしいっ♪」「美味しい」と
歓喜の声と笑顔がこぼれています!
本当に美味しくて、たくさん食べられちゃいます!!
美味しそうに食べるみんなを見て、桧垣さんもにっこり。
この、のんびりした雰囲気で、心が癒されるのも
いちご狩りの魅力のひとつかもしれませんね。
すっかりいばらキッスに魅了されて、
気づいた頃にはヘタ入れカップは満杯に!(笑)
大満足でした◎
もちろん、お持ち帰りも可能!
「いばらキッス」は
組合統一価格・1パック(280g)700円で販売しています♪
(ちなみに「いちごまチャン」では珍しい白いちご(サクライチゴ)の販売が2月下旬頃にスタート(予定)!噂によると1粒500~1,000円することもある白いちご(サクライチゴ)。ココでは、1パック(280g)1,000円で販売します!)
(白いちご)
さあさあ!みなさんも!!
あま~くて美味しい茨城ブランド品種「いばらキッス」を食べに、
ぜひいばらきへ遊びに来てくださいね♪
やさと観光果樹組合いちご加盟店では、
今回紹介したようないちご狩りを実施中です!!!
<撮影協力店>
「いちごまチャン」
住所:石岡市朝日263
TEL:090-3688-6274
営業時間:11:00~16:00
定休日:不定休(いちごの生育状況による)
駐車場:20台完備
備:2週間前の事前予約がおすすめ
<やさと観光果樹組合いちご加盟店>
◎中村いちご園:0299-42-4000
◎丸坂いちご園:0299-42-2373
◎大関いちご園:0299-42-2374
◎マルヨいちご園:0299-42-2048
◎辻いちご園:0299-42-3181
◎いちごまチャン:090-3688-6274
◎いちご家のむのむ:0299-42-4126
※詳しくは「石岡めぐり 観光果樹園」紹介ページをご覧のうえ
お問い合わせください
<茨城県のいちご狩りに関するオススメHP>
△いちご狩りスポットや、いちごの品種に関する情報いっぱい
『観光いばらき いばらきdeいちご狩り』
△県内のいちご狩り・直売情報を紹介中
『茨城をたべよう イチゴ狩り・直売』
△やさと(石岡市)のいちご狩り情報
『石岡めぐり 観光果樹園』