早いもので3月ももう半分、少々寒さも残りますが桜の蕾が目立ち始めましたね!
今回は茨城が誇る桜の名所をご紹介します!❀
1.日立かみね公園(日立市)
展望台、遊園地や動物園等々、大人も子供も楽しめる施設がたくさんある園内には、ソメイヨシノなど約1000本の桜の木が植えられています。
http://kaminepark.sakura.ne.jp/
2.千波湖(水戸市)
水戸市民の憩いのオアシスとして親しまれている千波湖は1周約3kmのひょうたん型の湖です。夜には桜のライトアップが行われ幻想的な雰囲気を味わうことができます。
http://www.city.mito.lg.jp/001373/senbako/
3. 愛宕山(笠間市)
標高306mの愛宕山、標高差によって開花時期がずれるため、まるで桜が山を登っていくようだと言われるそう。ピクニックやドライブにもおすすめのスポットです。
4.磯部桜川公園(桜川市)
1kmに及ぶ桜並木があり、国の天然記念物や日本における文化財の一つ「名勝」にも指定されています。ヤマザクラを中心に珍しい種類の桜を楽しむことができます。
http://www.city.sakuragawa.lg.jp/index.php?code=396
5.福岡堰(つくばみらい市)
関東三大堰の一つで桜の名所としても名高いスポットです。
茨城観光100選に選定された桜のトンネルは約1.8km、まさに圧巻です。
http://mirai-kankou.com/activity/356
茨城の春を彩る桜、是非観に来てください!